令和5年度 千葉市営桜木霊園 返還墓地公開抽選は終了いたしました。
ご当選者様各位、無料でお見積提案させていただきます。

ご当選者様各位、無料でお見積提案させていただきます。
千葉市営桜木霊園

千葉市営桜木霊園は千葉市の東方にあります。 13.4ha 9300区画 納骨堂を併せています。 また、大規模霊園にふさわしい諸施設を完備しています。 |
|||||||||||||||||
●所在地:千葉県千葉市若葉区桜木44 TEL:043-231-0110 |
|||||||||||||||||
令和5年度返還墓地使用者 ※募集は終了しております。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
申込方法:郵送、持参または電子申請 申込期間: 令和5年10月 4日(水) 令和5年10月27日(金) 郵送先:〒2864-0028 千葉市若葉区桜木1-38-1 桜木霊園管理事務所宛 ※申込書は申込みのしおりに添付されております ※郵送による申し込みは10月27日消印まで有効 公開抽選を行います。 令和5年11月24日(金)09:30〜11:30 千葉市役所1階正庁 結果:12月上旬に全員に通知 当選が決定した方は12月中に資格審査を行い、翌年2月以降に使用開始予定です。 利用区画抽選日時:令和5年11月24日(金) 09:30〜11:30 抽選会場:千葉市役所1階正庁 ※申し込みのしおりは (申込しおり(PDF)) 『平和公園管理事務所』 『千葉市役所生活衛生課』 『桜木霊園管理事務所』 『各区役所地域振興課』 で配布しております。 申し込み資格:次の条件を全て満たす方 ・千葉市に住所を有し、1年以上継続して居住されている方 ・焼骨(分骨不可)を所持し、祭祀を主宰する方 ・現在、桜木霊園・平和公園の墓地(納骨堂を除く)の使用許可を受けていない方 ・申込者と焼骨との続柄が、配偶者または2親等以内の血族、または千葉市パートナーシップ宣誓をしている方 |
![]() |
![]() |
桜木霊堂 | 地図の詳細はこちら・・・ ■交通 JR千葉駅前バスターミナルから8番市営霊園行き及び9番から出る全て市営霊園下車 |
霊堂のご案内 | |
○新規に使用するとき 受付時間 9時〜11時 13時〜15時30分 (土・日・祝祭日については 9時〜11時) 1.世帯全員の住民票(本籍・続柄の記載があるもの) 2.死体(死胎)埋火葬許可証 又は 改葬許可証 3.使用料 4.遺骨 ※使用期間は1年です。引き続き使用する方は、使用期間が満了となる前に更新手続きが必要です。 |
|
墓石・外柵等、お墓のリフォームは お任せください! |
|
![]() |